MID-CAREER RECRUITING SITE
仕事を通して心が動くのは、どんなときだろう。
誰かの笑顔、目標の達成、仲間と喜び合える瞬間。それだけじゃない。悔しさに打ちひしがれたときや、怒りをこらえたとき、思い通りにいかなかったときも、私たちの心は震え、脈打っている。
まちには人々の喜怒哀楽が響き合っている。まちを舞台に挑戦し続ける私たちもまた、鼓動している。
どんなに大きなまちも、ビルも、つくっているのは人と人だから。笑い合い、支え合い、刺激し合い、夢をカタチにしている。
1年後、あなたはどんな顔をしているだろう。行こう、鼓動する未来へ。
Project Story001
大手町ゲートビルディング
Project Story002
(仮称)天神1ー7計画
Project Story003
大丸有エリアマネジメント
Project Story004
宮古島
130年以上にわたる蓄積とチャレンジ精神。三菱地所の強みと事業についてご紹介します。
総合職と業務職。それぞれの仕事内容やキャリアパスを、事例や社員の声を交えてお伝えします。
総合職/仕事編
人を想い、人と共により良いまちを未来へ繋ぐ
竹岡 倫生MICHIO TAKEOKA
大手町・丸の内・有楽町をイノベーションの種が芽吹くまちに
立松 絵梨奈ERINA TATEMATSU
総合職/キャリア編
現場から経営企画へ多様な経験を活かしてキャリアを切り拓く
室星 吉郎YOSHIRO MUROHOSHI
オフィスに新たな価値を都市開発部での挑戦
水野 寛子HIROKO MIZUNO
業務職編
挑戦を重ね、強みに磨きをかけながら自分のペースでキャリアを歩む
加藤 由子YUKO KATO
先を読む力と、スムーズな連携でプロジェクトに貢献したい
𠮷川 茜AKANE YOSHIKAWA
地方空港が地域のエンジンになるようサポートの枠を超えて力を尽くす
石川 春菜HARUNA ISHIKAWA
社員一人ひとりのワークライフバランスやスキルアップを支援する制度や環境を整備しています。
001
業務職×総合職
業務職と総合職はどのように連携し、業務を遂行しているのか。実際にタッグを組む二人が、関係性や役割分担について話します。
002
業務職×ユニットリーダー
業務職の担当業務が決定されるプロセスは?リーダーとのコミュニケーションの在り方は?等、業務職のリアルを上下の関係性にフォーカスを当てて語ります。
003
スマートVS泥くさい
スマートな印象を持たれることの多い三菱地所。でも社員からは想像以上に泥くさいとの声も。現場ならではのリアルに迫ります。
004
トップダウンVSボトムアップ
トップダウンのイメージを持たれがちな三菱地所ですが、ボトムアップな側面も意外と多い。そのリアルをざっくばらんに語ります。